睡紫庵文庫

身辺雑記をまじえた読書雑記です。

「苔とあるく」田中美穂

WAVE出版 1680円  

ついに買ってしまった。  

苔盆栽!  

うわーい。欲しかったの!  

近所のホームセンター園芸館の片隅で売られていて、そのあまりのかわいらしさにふらふら~っとレジへ持っていってしまったのだ。蠱惑的。  

ちなみにお値段は500円。お手頃だ。(でも、苔だけの盆栽なので、よく考えるとけっこう高いのかもしれない。最近、自分の金銭感覚に自信がない……)  

私、自分でも自覚しているけど、衝動買い多いなあ……。改めよう。    

昨年京都へ旅行して以来、私の中では苔ブーム到来。  

京都のお庭の苔にフォーリンラブなのだ。  

緑のこんもりと茂った様子が好きなの。ふさ~っとしていて。  

盆栽にも興味はあるけれど、それよりも苔。  

自分でもどうして苔がいいのか良く分からないのだが、苔がいいのよ~!乙女心の不思議。  

すぐさま、この「苔とあるく」を購入して、苔の勉強(?)もしてみた。  

やっぱり、苔はいいなあ~。  

著者の田中さんを密かに「師匠!」と呼ぶことにした。  

うきうきとして帰宅。  

郵便受けに入っていたダイレクトメールを取り、荷物も抱えた状況で、玄関の鍵を開けようとしたその時!  

がしゃーん!  

とせっかく買った苔盆栽を割ってしまったのよう!  

うぉぉぉぉ~!!  

えいどりあーん!!  

何しとんねん自分~!!  

マイン苔盆栽~!!(何故かドイツ語風)  

あまりのショックに玄関先で意味不明の奇声を発しまくる私。近所迷惑。

せっかく買ったのに~! 飛び散った苔ちゃんずをかき集め、涙にくれる。  

うっうっうっ。ごめんよ、大事にしてあげられなくて。  

苔ちゃんずは、土にしっかりひっついていなくて、ぺろんとはげていた。確かに苔には根が無く、地下茎だけがあるんだな~と実感。「苔とあるく」で読んだ通りだよ!  

こんなところで、本から得た知識が浮かんで来るとは……。  

なんか、インテリっぽくていいなあ自分。落ち込んでいる時でもポジティブシンキング……。ちょっとイヤ。    

ぱかんと割れてしまった鉢をアロン様(アルファ)でひっつけて、再生を試みる。  

良い感じにひっついたので、ちょっとご満悦。日本の接ぎの技術が私に備わっているとは……!!やれば出来る!  

そして、「苔とあるく」で得た、「蒔きゴケ」の方法を参考に、土にちりばめるように苔を配置。  

こんな風にやれば、復活するかしら?苔盆栽。  

あせらずのんびり再生を待つことに。  

「苔とあるく」でも「相手はコケです。どうぞ気長に」と書いてあるしね……。  

でもまあ、うちの庭にも苔は生えているので、盆栽の苔が枯れちゃったら、それを植え込めばいいのよね。  

職場の駐車場にも「ギンゴケ」(「苔とあるく」で確認)が生えているので、それをもらってきてもいいし。  

なんとか再生を願う苔盆栽を前に、ひとり「うふふ」と喜んでいるワタクシなのでした。 

苔はいいわ~。  

ところで、この盆栽の苔ちゃんずは何という種類の苔なのかしら?「苔とあるく」で調べなくては……。